歯並びがキレイだと得をする
歯並びがキレイになることで、プラスになることはたくさんあります。
そしてそのプラスの部分はお金では買えない物ばかりです。
私は実際に歯列矯正を経験しました。
だからこそ、歯並びが悪い人の気持ちも分かります。
しかし、そのどん底からキレイになった時の感動も知っています。
今回は歯列矯正で歯並びが良くなると変わる事を4つご紹介させて頂こうと思います。
思い切り笑えるようになった
歯並びがキレイなったことで、思い切り笑えるようになったという声を本当によく聞きます。
歯列矯正をする前は、自分の歯にコンプレックスを持っている方が多いのが現状です。
思い切り笑うと、歯が出てしまうから、いつも控えめに笑っていた。
友人と写真を撮るときも、手や物で口元を隠してきた。
歯並びにコンプレックスがあると、どうしても自分の歯を人に見せたくないという心理が働いてしまいます。
子供の頃は元気いっぱいで明るかったのに、中学生頃から歯にコンプレックスを抱えてしまい、昔の明るさをなくすという方もいます。
しかし、歯並びがよくなった瞬間、ほぼ全員が素敵な笑顔で笑います。
「笑う門には福来る。」
そんな言葉があるように、笑う回数が増えると本当にたくさんの幸せが舞い込んできます。
人は笑うことで、脳内にエンドルフィンやドーパミンといったホルモンが分泌されます。
これらのホルモンは、ストレスを解消させてプラス思考にする効果があるのです。
コンプレックスがなくなったから明るくなったという理由だけでなく、化学的に笑顔が増えることで本当に明るくなるのです。
人からの印象が変わる
歯並びがキレイな人が与える印象はどのような物があるでしょうか。
少し考えてみてください。
…思い浮かびましたか?
私がこの質問をされたときに思い浮かぶのが、清潔感がありそう、性格が明るそう、安心感がありそう、信頼できそう、きっちりしてそう…などなど。
見返してみると、良い印象しかないのです。
逆に歯がガタガタで、前歯がなかったりするとどんな印象を受けますか?
怪しそう、清潔感がなさそう、汚そう、臭そう、お金がなさそう…などなど。
マイナスのイメージがたくさん浮かびませんでしたか?
この考えは私だけでなく、老若男女問わず、ほとんどの方が思うことです。
その人がどんなにいい人でも、歯がボロボロだと初対面の人に良いイメージは持たれないのです。
髪の毛がボサボサでも、歯並びがキレイで白く光り輝いていたら、そういう髪型にしているのかな?
そう思わせるほど、歯並びで与える印象は大きいのです。
人は第一印象で決まると言われている世の中だからこそ、まず改善するのは歯並びではないでしょうか。
歯も身体も健康になる
歯並びが良くなれば健康面にも大きな影響を与えます。
虫歯や歯周病という口内トラブルが減るのはもちろんですが、糖尿病や脳卒中、そして心筋梗塞になるリスクも歯並び1つで変わるのをご存知でしょうか。
虫歯1つがそこまで大げさな話になっていくのです。
そもそも、虫歯や歯周病は菌による感染が原因です。
虫歯や歯周病の怖い所は、歯が抜けたり、無くなることではありません。
歯周病や虫歯の菌が血糖値をコントロールするインスリンの働きを阻害してしまうのです。
その結果、糖尿病になるリスクが大きくなるのです。
糖尿病になってしまう事で動脈硬化が起こりやすくなり、その結果心筋梗塞、脳梗塞と言った命に関わる病気になってしまうのです。
糖尿病の方がこれらの病気になってしまう可能性は、患ってない人に比べ4倍とも言われています。
歯並びが良くなることで、虫歯や歯周病のリスクが大幅に減ります。
日本では、8020運動というものがあります。
「80歳になっても、健康な歯を20本残そう」という運動です。
歯を失えばインプラントや入れ歯があると思う方もいるかもしれませんが、自然の歯と人工の歯は全く違います。
是非、自分の歯と体の健康を守ってあげて下さい。
自分の能力が上がる
歯並びが良くなるだけで自分の能力が上がるの?
そう思う方もいるかもしれませんが、これも確実に上がります。
格闘技をしている方や、アメリカンフットボールをしている人はマウスピースを着用している人がほとんどです。
これは歯を守る役割もあるのですが、マウスピースを噛みしめることで歯並びが整えられて、体のバランスが良くなったり、筋力がアップするという事があるのです。
マウスピースの着用が義務付けられていないスポーツでは、歯並びの良し悪しで発揮できるパワーは確実に違います。
いつもより大きな物を持ち上げることが出来た。
いつもより全力で駆け抜けることが出来た。
いつもより踏み込みが良く高く飛べた。
歯並びが良くなることで、いつも以上の能力が出るのです。
そして、噛み合わせが悪いと、顎関節症になりやすくなってしまいます。
顎関節症になると、頭痛がしたり、目が痛くなったり、集中できなくなったり、ストレスを感じたり。
日常生活にも大きな影響を与えてしまうのです。
力を必要しない事でも、噛み合わせをよくすることで、より一層集中でき、いつも以上の結果が出るかもしれません。
お金で買えない価値がある
歯列矯正はお金を払えば、治療をすることが出来ます。
キレイな歯並びはお金で買えるのです。
ただ、今回ご紹介した4つの変化はお金で買うことができません。
歯並びを良くした人しか手に入らないものなのです。
紹介した事以外にも、歯並びがよくなることで得られる恩恵はたくさんあります。
歯並びをよくするためのお金が、自分の人生を良くするための立派な投資だと私は思っています。